チャリティーディナー運営サポート・インターンを募集します!

HOPE-JP • May 14, 2025
A large group of people are sitting at tables in a large conference room.

ファンドレイジングの現場を体験しながら、社会課題の解決に貢献しませんか?

ホープ・インターナショナル開発機構(ホープ)は、「支援の届いていない人々の自立への道筋を支援すること」をミッションに、アジア・アフリカで水供給や保健衛生教育などの支援活動を行っている国際協力NGOです。


その活動の理解を深め、支援の輪を広げる機会として、毎年名古屋・関西・東京で「チャリティーディナー」を開催しています。

このたび、チャリティーディナーの運営を支えるインターンを募集します。ファンドレイジングやイベント企画の現場を経験し、支援の最前線を支える一員として活躍してみませんか?

インターン募集概要

募集人数: 1名

勤務地: 名古屋市の当団体オフィス または リモート(東海地方在住、月2回の出勤が可能な方)

業務期間: 2025年6月16日 ~ 2026年3月31日

勤務時間: 週8時間以上(曜日固定を想定)/09:00~17:00(コアタイム等は応相談)

休日: 土日、夏季休暇、年末年始

時間外労働: なし

給与: 無給

待遇: オフィス出勤時の交通費支給(上限:1日往復2,000円)/ボランティア保険加入

ディナー当日の参加可能な方:

  • 2025年8月29日(金) ANAクラウンプラザホテル神戸
  • 2026年3月6日(金) ヒルトン名古屋

業務内容

  • チャリティーディナーの企画・運営サポート
  • ドナーリストの作成・管理
  • 既存支援者へのメール・電話対応
  • ボランティアチームとの定期ミーティング
  • 広報物(案内状・資料など)の作成
  • チャリティーディナー当日の現場運営

歓迎条件

  • ホープのMVVに賛同していること 
  • ビジネスシーンに相応しい日本語での円滑な業務遂行・文章作成能力 
  • 語学力は問わないが、英語でのコミュニケーションが苦ではない
  • Word、Excel、PowerPoint、GoogleDrive等のPCスキル
  • Zoomをはじめとするオンラインツール利用のための安定した通信環境が整っていること 
  • リモートワークを希望の場合、当法人の業務で使用する個人PC(セキュリティ対策がされている、およびMicrosoft Officeがインストールされているもの)を所有していること

望ましいスキル・経験

  • マーケティングや営業等の経験
  • 文章執筆やデザインの経験
  • 目標達成に向けて自ら率先して行動できる主体性

※なお、本ポストについては稼働時間や勤務地等の条件が満たせない場合でもボランティアとしてご参加いただける可能性がございます。お気軽にご応募ください。

インターンを通じて得られること

  • チャリティーディナー運営の全体像を理解できる
  • バイリンガル環境でのファンドレイジング実務経験
  • ファンドレイジングの基礎知識と戦略的な考え方
  • ボランティアマネジメント
  • 主体性を引き出すチーム運営とコミュニケーション方法

こんな方におすすめ!

  • 社会貢献活動やファンドレイジングに興味がある
  • イベント運営の経験を積みたい
  • ファンドレイジングの実践を積みたい!
  • 人とのコミュニケーションが得意で、細やかな対応ができる

応募方法

必要書類 (PDF形式):

  • 履歴書(英語での業務希望者は英文履歴書も)
  • 志望動機書(A4 1枚以内/日本語)

提出先: 下記メールアドレスまでお送りください

info@hope.or.jp(担当:松浦)

※書類審査後、面談を行います。

締切: 2025年6月30日(月)

※適任者が見つかり次第、募集を締め切る可能性があります。お早めにご応募ください。