【求人】思いやりをつなぎ、未来を変える|国際NGOのファンドレイザー募集

HOPE-JP • September 17, 2025

アジアとアフリカの自立支援を、人と資金の力で共に進める仲間を募集します。

ホープ・インターナショナル開発機構は、名古屋に本部を置き、アジアとアフリカで活動する国際NGOです。ファンドレイジングを通じて、団体の理念に共感し、社会課題の解決に情熱をもって取り組める方を歓迎します。


募集概要

職種:ファンドレイジング担当(フルタイム)

勤務地:名古屋事務所(関西は要相談/週2–3日リモート可)

応募方法:メールで書類送付(詳細は下部「応募方法」へ)

募集要項

ファンドレイジング担当職員募集 (名古屋、関西は要相談)


主な職務

  • 新規支援者(企業及び個人)の積極的な開拓(アプローチ、資料作成、面談、フォローアップなど)
  • 海外プロジェクトに必要な資金を調達する為、代表と協力し既存支援者との更なる信頼関係作り及び新規支援者の開拓、それらに関わるサポート
  • 名古屋と大阪チャリティーディナーのスポンサーとの信頼関係作り及び新規スポンサーの開拓(スポンサー問い合わせへの回答、必要情報収集等の対応を含む)
  • コミュニティーへの働きかけ(community outreach)やネットワーキングにより様々なステークホルダーとの良好な関係構築、および定期支援者の拡大
  • ドナーリストの管理
  • 団体主催イベント、特に名古屋と関西チャリティーディナーのコーディネートとマネジメント
  • 支援者主催のファンドレイジングイベントのサポート

応募者に求めること

途上国の生活に困難を抱える人々を支援する強い意思があり、目まぐるしい環境において能力を発揮できる方。非営利団体で働く際に重要視される高い創造性と積極性を有し、柔軟性と機知に富む等の必要条件を理解し、類似した環境において活動実績がある方。ファンドレイジングにより一人でも多くの人がホ-プ・パートナーとして貧困から抜け出す機会を得られることにやりがいを感じられる方。

経験及び資質


  • 途上国の困難な状況にある人々の自立支援への資金をはじめとした資源調達に対する強い意思
  • マーケティング、営業、パブリックリレーションズ、ファンドレイジングの知識
  • 日本人および外国人ビジネスリーダー及び個人に対するマーケティングや営業等の経験
  • 社会人経験3年以上


  • 日本語の円滑なコミュニケーション能力(交渉やビジネス資料作成可能なレベル)
  • 英語での円滑なコミュニケーション能力(ビジネス交渉が可能なレベル)


  • 多様な背景や価値観を持つ人々と上手に関わり、協働できる能力
  • 高い協調性を持ち、チームプレーができる方
  • 目標に向けて自ら率先して行動できる主体性を持ち、また臨機応変な対応ができる方


  • いくつかの仕事を同時進行でこなす能力
  • Microsoft Office(Word, Excel, PowerPoint),Googleドキュメント・スプレッドシート等の基本操作
  • 新しいスキルを積極的に学ぶ姿勢


歓迎する経験等


  • ファンドレイジングの経験
  • IT関連スキル
  • チームの運営経験、特にボランティアチームの運営経験
  • SNSの活用
  • イベント管理運営

勤務地

基本的には名古屋事務所での活動、週2-3日リモートワーク可。(関西在住の方は要相談)。

条件

週40時間勤務(フルタイム)、社会保険完備。給与20万円~30万円未満、当団体規定による。副業・兼業規定あり。基本土・日・祝日休み、夏季休暇・年末年始休暇あり。有給休暇は比較的取得しやすい職場です。

応募方法

応募はメールで受け付けています。

必要書類:

  • 履歴書(日本語・英語)
  • 志望動機書(日本語・英語)


送付先:info@hope.or.jp

件名:【応募】ファンドレイジング担当職員/氏名

選考の流れ:

  1. 書類選考
  2. 面接2回(オンライン/対面は応相談)
  3. 最終連絡


締切:随時受付中(適任者が決まり次第、締切となります)

個人情報に関する取扱い

個人情報の漏洩事故等がないよう、個人情報の管理にあたっては当団体のプライバシーポリシーに則って、適切な安全対策を講じます。

送付された書類は採用に関する目的のみに使用し、選考終了後に責任をもって処分します。